新着記事一覧
-
岩手の神社仏閣
【御朱印あり】啄木も愛した♡ブサかわいい狛犬がいる『盛岡天満宮』へ参拝
岩手県盛岡市、学問の神様が祀られている『盛岡天満宮』へ参拝してきました。歌人・石川啄木にゆかりのある神社で、旧:盛岡城下の東側に位置し、小高い丘の上に鎮座しております。そしてなぜか狛犬が全国的に有名?のようで、他県から狛犬に会いに参拝に... -
岩手の神社仏閣
【岩手・盛岡】『櫻山神社』は奇妙な巨石や人形がなんかすごい!
岩手県盛岡市に鎮座する『櫻山神社さくらやまじんじゃ』をご紹介します。櫻山神社は盛岡城跡公園内の一角にあり、由緒ある神社でパワースポットと言われています。 素敵な神社だけど、なんでパワースポットと呼ばれてるの? 不思議な巨石があったり、ジョ... -
おすすめ旅スポット
なぜか世界に見つかってしまった盛岡!NYタイムズ紙に紹介された行くべき5選★
1月12日に発信されたニューヨーク・タイムズ(NYT)の電子記事で、「2023年に行くべき52の場所」になんと、岩手県の盛岡市が、ロンドンに次いで2番目に掲載されました! こりゃたんまげだぁ~!なして盛岡が・・・?! なすぃてだべ?地元民すら気... -
岩手の神社仏閣
【岩手・花巻】期待を超えるほどの限定切り絵御朱印★宮沢賢治の菩提寺『身照寺』へ参拝
岩手県花巻市出身の童話作家・宮沢賢治のお墓があるお寺、『遠光山 身照寺(おんこうざんしんしょうじ)』へ参拝してきました。 花巻市は、宮沢賢治の絵本の世界観のモデルとなった場所が人気観光スポットとなっています。身照寺も宮沢賢治ゆかりの地とし... -
岩手の神社仏閣
【岩手・遠野】1年後に差がつく縁結びスポット『卯子酉神社うねどりじんじゃ』へ参拝★
岩手県遠野市にある、岩手最強の縁結びパワースポットとして名高い『卯子酉神社うねどりじんじゃ』へ参拝してきました。 ちなみに、2023年の干支は卯年(うさぎどし)・癸卯(みずのとう)です。🐰ウサギと陰陽五行説の水と関連する、卯子酉神社はとっ... -
岩手の神社仏閣
【御朱印あり】義経死んだ場所に亡霊が出る?平泉『高館義経堂たかだちぎけいどう』へ参拝してきましたよ
岩手県岩手県西磐井郡平泉町にある『高館義経堂たかだちぎけいどう』へ参拝してきました。 ここは源義経が最後に過ごした場所であり、亡くなった場所といわれています。 奥州藤原氏が繁栄させた平泉の地は、義経にとって最大のゆかりの地と言っても過言で... -
岩手の神社仏閣
【御朱印あり】岩手・二戸の『呑香稲荷神社とんこういなりじんじゃ』へ参拝
岩手県二戸市にある『呑香稲荷神社(とんこういなりじんじゃ)』へ参拝してきました。地元では「どんこいなり」と呼ばれることもあるそうです。とんこは東光の字を充てることもあって、アイヌ語でかがやける丘という意味なのだとか。 国史跡・九戸城跡の敷... -
すずめの戸締り
【泣ける】すずめの戸締りの舞台/聖地巡礼~岩手編~
2022年11月11日公開の映画、新海誠監督のアニメ『すずめの戸締り』を鑑賞し私は涙腺崩壊しました。なぜならこの映画は、『君の名は。』『天気の子』と続き災害3部作といわれていて、今回の映画の内容がまだ日本国民の記憶に新しい・・・震災がテーマ... -
岩手の神社仏閣
【御朱印あり】岩手・二戸の『八葉山天台寺』へ参拝
岩手県二戸市浄法寺町にある『八葉山天台寺(はちようざんてんだいじ)』へ参拝してきました。天台寺といえば、故:瀬戸内寂聴さんが第78代住職を務めていた頃の『あおぞら説法』に全国から人々が集まることで有名です。そして長い石段を彩る紫陽花(あ...
