岩手県奥州市前沢にある『白鳥神社(しろとりじんじゃ)』へ参拝してきました。
白鳥といえば、日本神話に登場するヤマトタケルの霊魂が神格化した姿といわれています。
奥州市前沢は、世界遺産・中尊寺がある平泉町のすぐ北側に位置する地域で前沢牛が有名です。
こちらは御朱印も、宮司さんも素敵なのです💜
白鳥神社とは
延暦20年(801)に坂上田村麻呂による蝦夷平定に際し日本武尊を祀ったのが始まり。
嘉暦2年(1327)火事で社殿が焼失したが、享和元年(1800)に創建1000年祭を執行するにあたり3年かけて新しく社殿を造営する。
安永6年(1777)白鳥村風土記によると、蝦夷東征の勅命で坂上田村麻呂が胆沢の地へ赴いた際に胆沢村に石清水八幡大神を勧請した。
この地には日本武尊を祀り白鳥大明神と称して村名を『白鳥村』と改めた。
以来、白鳥を射ることを禁じたと伝えられる。
大正2年(1913)に中尊寺白山神社を合祀した。
アクセス
【白鳥神社】
岩手県奥州市前沢日向1
0197-56-3457(社務所)
受付時間:不明
例祭:6月6日
御朱印:あり
駐車場:あり
🔹JR前沢駅から徒歩20分
🔹JR前沢駅から車で5分
ご祭神・ご利益
ご祭神 | 日本武尊、白山姫命、伊邪那美 |
ご利益 | 勝負運、開運、厄除け、殖産振興、良縁祈願、健康長寿、五穀豊穣、商売繁盛 |
参拝レポート
正門鳥居です。鳥居奥の右隣に駐車場があるので、車を停めてから改めて正面から入りました。
石段を上がっていきます。
境内の木や花がしっかりお手入れされていてキレイな神社です。
拝殿の扉が開放されています。
この低い位置で待ち構えているタイプの狛犬は奥州市や平泉でよく見かけます✨
本殿がまた少し高い所にありました。
縄文顔の狛犬🐱
拝殿の左側が社務所になっていて、不在にしていても窓や扉が開放されていました。
授与品(御朱印など)
社務所のさらに奥が宮司さんのご自宅になっていて、インターホンでお声がけしました。
嫌な顔ひとつせずに、直書きの御朱印をお書き頂きました🙏✨
とっても優しい雰囲気の宮司さんでした❣
【初穂料】300円
中央に押す朱印は社殿か神社名か選べましたので、今回は社殿のタイプを頂きました。
追記(2023.7)
別のパターンも頂きました。
青い白鳥もいてカラフルですね✨
【初穂料】500円
白鳥が可愛かったので開運お守りも頂きました❣
この日は湿度が高く、ゲリラ的豪雨になったり晴れたり移ろいやすい空模様でしたが、神社へ到着すると青空が広がって帰り際にまた降りはじめました。
白鳥大明神様に歓迎されたと勝手に喜んでいます。
清潔な境内と清廉な雰囲気の宮司さんでした。平泉から近めなので、ぜひ参拝して勝負運つけましょう!
コメント