神社参拝– tag –
-
岩手の神社仏閣
【御朱印あり】岩手・八幡平市の不動の滝パワースポット『桜松神社』で縁結び★
岩手県八幡平市に鎮座する『桜松神社』へ参拝してきました。 年に1度の例大祭の日だけ、御朱印が頒布されるのです! 桜松神社の境内には【日本の滝100選】に認定されている不動の滝があり、景勝地としても有名です。 桜が見ごろな5月3日の桜松神社の... -
岩手の神社仏閣
【御朱印あり】花巻温泉へ行ったら稲荷神社へ寄ってみて★
岩手県を代表する温泉地の花巻温泉郷の敷地内に『花巻温泉稲荷神社』が鎮座しております。 今回は、花巻温泉をお守りしている『花巻温泉稲荷神社』の御朱印が登場したそうなので、さっそく参拝してまいりました! 花巻温泉・稲荷神社参拝レポート 創建は大... -
宮城の神社仏閣
狩野英孝が御朱印を記帳!?イケメン神社こと宮城の『櫻田山神社』をご紹介⭐︎
宮城県栗原市の小高い丘に鎮座する『櫻田山神社(さくらださんじんじゃ)』へ参拝してきました。 こちらはお笑い芸人の狩野英孝さんの実家であり、宮司も努めているという話題の神社なのです。 そして創建から1500年も経つ歴史のある神社で、安産・子宝・... -
岩手の神社仏閣
志和稲荷神社はとにかくパワースポット!流行りの【切り絵御朱印】をご紹介します★
岩手県紫波郡紫波町にある『志和稲荷神社(しわいなりじんじゃ)』をご紹介します。 こちらの神社は、とにかく空気が違います!参拝を終える頃には、何か新しいことを始めたくなるような・・言葉では言い表せない「なんか凄い神社だった!」という余韻があ... -
岩手の神社仏閣
御朱印が素晴らしい⭐︎花巻といえばの『花巻神社』をご紹介
岩手県花巻市に鎮座する、花巻市民に愛される『花巻神社(はなまきじんじゃ)』へ参拝してきました。こちらの神社は、月替わりで絵柄や和歌が変わる御朱印がとっても素敵なのです💕今回頂いた御朱印は、1月限定の令和5年の干支:ウサギ御朱印がとっても可... -
岩手の神社仏閣
【御朱印あり】啄木も愛した♡ブサかわいい狛犬がいる『盛岡天満宮』へ参拝
岩手県盛岡市、学問の神様が祀られている『盛岡天満宮』へ参拝してきました。歌人・石川啄木にゆかりのある神社で、旧:盛岡城下の東側に位置し、小高い丘の上に鎮座しております。そしてなぜか狛犬が全国的に有名?のようで、他県から狛犬に会いに参拝に... -
岩手の神社仏閣
【岩手・盛岡】『櫻山神社』は奇妙な巨石や人形がなんかすごい!
岩手県盛岡市に鎮座する『櫻山神社さくらやまじんじゃ』をご紹介します。櫻山神社は盛岡城跡公園内の一角にあり、由緒ある神社でパワースポットと言われています。 素敵な神社だけど、なんでパワースポットと呼ばれてるの? 不思議な巨石があったり、ジョ... -
岩手の神社仏閣
【岩手・花巻】期待を超えるほどの限定切り絵御朱印★宮沢賢治の菩提寺『身照寺』へ参拝
岩手県花巻市出身の童話作家・宮沢賢治のお墓があるお寺、『遠光山 身照寺(おんこうざんしんしょうじ)』へ参拝してきました。 花巻市は、宮沢賢治の絵本の世界観のモデルとなった場所が人気観光スポットとなっています。身照寺も宮沢賢治ゆかりの地とし... -
岩手の神社仏閣
【御朱印あり】義経死んだ場所に亡霊が出る?平泉『高館義経堂たかだちぎけいどう』へ参拝してきましたよ
岩手県岩手県西磐井郡平泉町にある『高館義経堂たかだちぎけいどう』へ参拝してきました。 ここは源義経が最後に過ごした場所であり、亡くなった場所といわれています。 奥州藤原氏が繁栄させた平泉の地は、義経にとって最大のゆかりの地と言っても過言で...
